こんにちは!夫婦問題カウンセラーの濱崎明子です
ある民間調査機関が約300人に行った調査で
「出産直後から妻の夫への愛情が急速に下がる」という現象が分かりました。
妊娠期には男性も女性も74%もあった夫(妻)への愛情の実感が
0歳では男性63%に対し女性は45%、
2歳では男性51%に対し女性は34%に減少しています
これは、産後の男性の育児や家事への協力度に愛情度が関係している!
と、テレビでは取り上げていました。
確かに、私のところに来られる相談でも、妊娠期や産後の夫の非協力が
実は不仲の根本的な原因という方が多くいらっしゃいます。
これが最近TVで多く言われている『産後クライシス』です!
妊娠、出産の時期っていうのはホルモンの変化などで、自分の体調も崩れ
身体自体が辛いって状況なんです。。。
そこにきて、育児書なんてあてにならない言葉の通じない子どもの育児
その上、家事もあります(>_<)
ぜんぶ放り出したいくらいかもしれません。
その時、夫が助けてくれるかくれないかでその後の夫婦関係が大きく変わるんです!
SOSを強烈にアピールする場合もありますが
年齢的にもお仕事が忙しくなり疲れている夫に対し、あまりSOSを出さない頑張り屋さんの女性もいます。
女性は脳的に得意分野なので
疲れていても気持ちを"察する"ってことはできるのですが
不得意分野といわれる男性はなかなか察することはできません!(※これは愛情とは関係ありません)
なので
『言わなくても分かってよ!』と言わず、ちゃんと何を手伝って欲しいかを伝えるようにしましょう(^O^)
★男性は、奥さんの発するSOSをできる限りちゃんと受け止める
★女性は、一般的に察することが苦手なご主人には具体的にやってもらいたい事を伝える
二人でこの大切な時期を頑張って乗り越えましょう(^_^)/
『 夫婦っていいな♪ を全世界に!! 』
夫婦問題カウンセラー 濱崎明子 濱崎カウンセラーのプロフィール ブログ 『晴れの日ばかりじゃないけどね♪』
あなた様の今日が素敵な一日でありますように
この投稿者の最近の記事
- ◎インフォメーション2024年1月1日新年のご挨拶
- ◎インフォメーション2023年1月1日新年のご挨拶
- ◆カウンセリングに関して2020年10月13日小さな悩みについて
- ◎インフォメーション2020年1月28日おかげさまで15年を迎えることが出来ました(御礼)