心理カウンセラー 末光 道代 (すえみつ みちよ)のご紹介

◆公式サイト 末光道代公式サイト
【資格】
・JADPメンタル心理カウンセラー
・KCS認定カウンセラー (呉竹カウンセラースクール)
・コミュニケーション能力検定1級
・全身リンパトリートメント(SOEUR)
・アロマテラピー&ハーブ(SOEUR)
・生活習慣病予防カウンセラー
・看護師免許
【趣味】
・旅行 ・映画鑑賞 ・音楽鑑賞 ・ゴルフ
【略歴】
1967年、福岡県に生まれる。
小学6年生の頃、両親の離婚に伴い久留米市へ転校。
中学3年生の時、両親の再婚により広島市へ転校。
鈴峯女子短期大学 国語科を卒業。
その後、結婚し、三人の子どもに恵まれる。
28歳の頃、夫婦関係に向き合い離婚。三人の子どもを育てるシングルマザーとなる。
生活の基盤を築くため看護師を志し、子育てと学生生活を両立。苦労もありながら、時には楽しみも感じつつ、看護師資格を取得。
看護師として多くの患者さんや医療スタッフと関わる中で、人との関係性や心の在り方に深く興味を持ち、心理学の学びを深める。
やがて「心理カウンセラーとして、人の役に立ちたい」と強く思うようになる。
現在の夫と出会い再婚。名古屋市へ移住。
心理学の資格を取得後、夫婦関係もより円滑に。
そして、心理カウンセラーとしての活動をスタート。
多くの方とのご縁に支えられながら、日々研鑽を重ねている。
主なメニューと料金
対応エリア
交通費無料区域:名古屋市
名古屋ルーム、上記エリアでのカフェ・ラウンジ、訪問等でカウンセリングを承っております。
【カウンセラーになったきっかけ】
看護師として働く中で人と向き合う場面がたくさんありました。患者様本人、またそのご家族様、そしてスタッフも様々な思いを抱えて生きています。
人って生きていると、自分の思い通りにいかない事が多々あります。そのたびに悩んだり、悲しんだり、時には怒りを覚えます。その思いを聞かせていただき、少しでも楽になってもらえたら…と思いながら接してきました。
自分自身もプライベートや仕事での悩みがあり、「人はどうやったら生きやすくなるのだろう」と考えていました。そこでもっと心の仕組みを知りたいと思い、心理学について勉強しました。
人は、誰かに話しを聞いてもらうだけでも何かが変わることがあります。自分を認めながら、少しずつでも心の中のつらいものを外に出していけるお手伝いができたらと思い、カウンセラーの道を選びました。
担当カウンセラー(末光道代)の空き日程確認
電話予約 (くれたけ総合窓口)
末光道代カウンセラーの主なカウンセリングエリアご案内
名古屋市(名東ルーム)本部
くれたけ心理相談室(名古屋ルーム)のご案内(2室 駐車場完備)
〒465-0084 愛知県名古屋市名東区西里町1-10 呉竹ビル
名古屋市(カフェ・訪問)
名古屋市内のカフェはカウンセリング料のみで対応いたします。
愛知県の心理カウンセラー(名古屋市・長久手市・尾張旭市・春日井市・江南市・豊田市・みよし市・安城市・知多市他)
基本メニュー:心理カウンセリング 11,000円(税込)カップルカウンセリング 16,500円(税込)学生カウンセリング8,800円(税込)