心理カウンセラー Barry Horton (バリー ホートン)のご紹介

くれたけ心理相談室 沖縄支部 Barry Horton

 Barry Hortonカウンセラー公式サイト

【Qualifications】

・Master of Science in Professional Counseling

・Bachelor of Arts in Psychology

・Licensed Professional Counselor (LPC) – License Number PC004741 (Active since 2006)

・National Certified Counselor (NCC), National Board for Certified Counselors

【Languages】

・English (Native)
・Japanese (studying toward fluency)

Hobbies

・Studying Japanese language and culture

・Traveling and exploring Okinawa and all regions of Japan

・Reading about history and cross-cultural communication

・Enjoying music and playing percussion instruments (Conga drums)

・Flying small airplanes (4-seat Cessnas)

・Attending church

・Spending time with friends and family

Biography

Year of Birth 1958

I am a licensed professional counselor with over 18 years of experience supporting individuals and families in both military and civilian settings.

I hold a Master’s Degree in Professional Counseling from Philadelphia College of Bible and a Bachelor’s degree in Psychology from Temple University.

My professional background includes 15 years as a Military Family Life Counselor, helping service members and their families cope with stress, transitions, and crisis situations.

I have also spent more than 12 years in private practice, supporting clients in areas such as relationships, anxiety, grief, and personal growth.

As a retired member of the United States Air Force, I bring a unique understanding of military culture, cross-cultural issues, and resilience.

I am committed to providing counseling with respect, compassion, and cultural sensitivity.

I believe in empowering clients to create lasting, meaningful changes in their lives.

How I Became a Counselor

My path to becoming a counselor began with my experiences in the U.S.

Air Force, where I witnessed firsthand how essential mental health support is for individuals facing high stress and profound life changes.

These experiences taught me not only about resilience but also about the depth and value of the human soul, spirit, and the strength we draw from our families.

After completing my military service, I dedicated my career to professional counseling to help others draw upon their own inner wisdom, rediscover hope, and grow through life’s challenges.

I am especially passionate about supporting people through cultural transitions, relationship issues, and personal development.

I believe that the bonds of family, along with a sense of purpose and connection, are vital sources of healing and strength.

My goal is to offer a safe, understanding space where clients feel respected and encouraged to connect with their inherent dignity, the worth of their spirit, and the support of those closest to them—whether they are Japanese or international residents of Okinawa.

【資格】

・プロフェッショナルカウンセリング修士(Master of Science in Professional Counseling)

・心理学学士(Bachelor of Arts in Psychology)

・公認プロフェッショナルカウンセラー(LPC)
ライセンス番号 PC004741(2006年より有効)

・全米認定カウンセラー(NCC)

【対応言語】

・英語(ネイティブ)
・日本語(流暢を目指して学習中)

【趣味】

・日本語と日本文化の学習

・沖縄および日本各地を旅して探訪すること

・歴史や異文化コミュニケーションに関する読書

・音楽を楽しむこと、コンガドラムなど打楽器の演奏

・小型飛行機(4人乗りセスナ機)の操縦

・教会に通うこと

・家族や友人と過ごす時間

【略歴】

生年 1958年

私は、軍関係および民間の環境で18年以上にわたり、個人や家族の支援を行ってきた公認プロフェッショナルカウンセラーです。

フィラデルフィア・カレッジ・オブ・バイブルにてプロフェッショナルカウンセリングの修士号を、テンプル大学にて心理学の学士号を取得しています。

これまで15年間、ミリタリーファミリーライフカウンセラーとして勤務し、軍人やその家族がストレスやライフイベントの変化、危機的状況に対処するための支援を行ってきました。

また、12年以上にわたりプライベートプラクティスにて、対人関係、不安、悲嘆、自己成長など、さまざまな課題に取り組む方々をサポートしてきました。

アメリカ空軍退役軍人として、軍文化、異文化理解、レジリエンスに関する深い知見を持っています。

私は、尊重と思いやり、文化的感受性をもってカウンセリングを提供することを大切にしています。クライアントの方が、人生に持続的で意味のある変化を生み出せるよう支援することを信条としています。

【カウンセラーになったきっかけ】

私がカウンセラーを志したきっかけは、アメリカ空軍での経験にあります。

任務を通じて、極度のストレスや大きな人生の変化に直面する人々にとって、メンタルヘルスの支援がいかに重要であるかを目の当たりにしました。

これらの経験は、レジリエンスだけでなく、人間の魂や精神の価値、家族から得る強さについても深く学ぶ機会となりました。

退役後は、プロフェッショナルカウンセラーとしての道に進み、クライアントが自身の内なる知恵を引き出し、希望を取り戻し、人生の課題を乗り越えて成長していけるよう支援することに力を注いでいます。

私は特に、文化的な移行、対人関係の課題、自己成長の過程を支援することに情熱を持っています。家族とのつながりや目的意識、他者との関係は、癒しと強さを育む大切な源だと考えています。

クライアントの皆さまがご自身の尊厳、魂の価値、そして大切な人々からの支えとつながることができるよう、安心して話せる理解と思いやりのある空間を提供することを目指しています。

それが日本にお住まいの方にも、沖縄に暮らす国際的な方々にも共通する支援の在り方だと信じています。

Cafe and home counseling areas カフェ・訪問カウンセリング可能エリア

We offer cafe and home visit counseling in the following areas. If you would like to be in an area other than those listed, please contact us.

◆Free transportation fee areas (counseling fee only): Okinawa City, Chatan Town
◇Transportation fee areas (transportation fee 1,000 yen including tax): Naha City, Uruma City

下記エリアにて、カフェ・訪問カウンセリングを承ります。記載地域以外でのご希望の際は、お問い合わせいただければ幸いです。

◎交通費無料地域(カウンセリング料金のみ):沖縄市・北谷町
◎交通費有料地域(交通費 税込1,000円):那覇市・うるま市

Okinawa Horton Office 沖縄ホートンオフィス

Okinawa Horton Office

【Address】 JR Kyushu Naha Building 5F, 2-3-15 Kume, Naha City, Okinawa Prefecture, 900-0033
【Opening hours】 9:00~18:00
【Closed days】Saturdays and Sundays
【Access:】5 minutes walk from Kencho-mae Station on the Yui Rail

【住所】〒900-0033 沖縄県那覇市久米2丁目3-15 JR九州那覇ビル 5F
【営業時間】9:00~18:00 
【定休日】土日
【アクセス】ゆいレール「県庁前駅」から徒歩5分

Google Maps

 

カウンセリングメニュー 料金

心理カウンセリング

お子様から学生様(22歳まで)

税込 8,800

90分
場所:お住まいから カフェ・レンタルルーム・ご自宅や会社への訪問・オンラインで承ります。

心理カウンセリング

成人(18才以上)

税込 11,000

90分
場所:お住まいから カフェ・レンタルルーム・ご自宅や会社への訪問・オンラインで承ります。

心理カウンセリング

カップル(ご夫婦・恋人・親子等)

税込 16,500

120分
場所:お住まいからカフェ・レンタルルーム・ご自宅や会社への訪問・オンラインで承ります。

沖縄エリア その他の心理カウンセラー(沖縄県那覇市 北谷町)

伊佐早照代カウンセラー
伊佐早 照代(那覇・北谷町)

訪問・カフェ・レンタルルーム(那覇市、北谷町)オンライン(zoom・電話等)Psychological counseling is available in both Japanese and English.(日本語と英語での心理カウンセリングに対応可能です)

アメリカで心理カウンセラーとして活躍後、くれたけ心理相談室にて活動。カウンセラー育成講師も務めています。