カウンセリングに少し抵抗をお持ちの場合
一度ご確認ください
カウンセリングを受けたご経験の無い方は、相談する事に迷われていらっしゃる場合もございます。事前に出来るセルフチェックを記しておきました。お迷いであれば以下の項目を一度確認してみられてはいかがでしょうか。
簡単にあげさせていただきましたが、以上のような心の対応があります。
※当相談室のスタッフがまとめたレポート「リラクゼーションについて」もよろしければご参考にしてください。
「いろんな方法を試してみたが、解決しなかった」「いくつか試したが、その他のものは利用したくないと思った」「すぐにでも解決したい」「根本的な改善をしたい」その様に思われた時は、心理のプロに思いを話してみると解決の近道になるかもしれません。
カウンセリングを受けた方の経緯
くれたけ心理相談室のカウンセリングに初めてお越しになられる皆様も、実際に行動に至るまでには様々なお気持ちを持たれます。
「どうしようもなく手助けが欲しくて、すぐにネットで調べた」
「自分でいろいろと改善を試みたが、変化が無かったので専門家に相談しようと思った」
「それほど大きな悩みでは無かったが、心理分野でのブレーンは作っておこうと思った」
「メンタル関係の本を読み興味を持ったので、一度受けてみようと思った」
「経営者なので、定期的なメンタルチェックをしてくれる所を探していた」
「信頼ある知人に勧められた」
「自分が持っている心の中の思いを、一度誰かに全て話したかった」
「病院や役所の相談窓口に行ったら、カウンセリングを勧められた」
「他のカウンセリングルームに通っていたが、どうも合わなかった」
「新しい環境に身を置くので、その前に心の整理がしたかった」
「メンタルクリニックに通っているが、対処ではなく根本的な改善をしたいから」
「ブログを見てカウンセラーに興味があった」等々です。
理由は実に様々で、心をテーマにした事であればご活用いただきたいと思っております。しかしながら、当相談室には、人生のあらゆる問題や悩みの解消の他、モチベーション管理、性格改善、目標実現のためのチェック等、様々な目的でご来所いただいております。
カウンセリング手法の他に、催眠療法、メンタルヘルス、脳科学(神経科学)からのアプローチ等で、画一的なカウンセリングでなく、100名100様の状況に柔軟に対応させていただきます。
セラピーを初めて受けられる方には、もしかして「カウンセリングに依存してしまうのでは・・・」とご心配をされたり、「どのくらい通って望む状態になるのか?」と、もしかしたらご不安をお持ちになるかも知れませんが、当相談室では、初回のカウンセリングにて無碍に継続をお勧めする事はございません。(指針はお伝えさせていただきます)出来る限り早期に終結していただく事を私共も望んでおりますし、何よりもご自身のお気持ちに沿った施術をさせていただきたいと思っております。
それが信頼の元として、クライアント様からの紹介を多くいただいております。終了後に、抱えてみえた迷いが消えて、すっきりと今後の人生を歩んでいただける様に誠意を持って取り組ませていただいてます。
ある意味エステでお肌を美しく保たれる様に、フィットネスクラブに通って健全な身体を作られる様に、もちろん気軽なものではございませんが、内面のケアとしてカウンセリングをご活用いただければと思っております。
くれたけ心理相談室のカウンセリングについて
- くれたけ心理相談室の特長(コンセプト)
- カウンセリングの概要(カンタンご案内)
- 心理カウンセラー
- カウンセリングをご利用いただいた方のデータ
- カウンセリング情報
- よくあるご質問(Q&A)
- 外国語カウンセリング( English and Chinese)
ご予約専用ダイヤル(全国総合窓口)0120-03-5905ご予約・変更受付 9:00-21:00(土日祝も承ります)
ネットで予約する 24時間365日受け付けております。